こんにちは、いゆです。
アコギの練習をしていて、いきなり「綺麗な音が出た瞬間」があったので、今日はそのことについて書いていきます。
初めの5日くらいは・・。
長く練習を継続させることができるように、自分は「1日5分はやる」と決めています。
本当は1時間くらいやった方がいいと思うのですが、続かないので・・。
今はコード弾きしか練習していませんが、すぐに上手になるわけではありません。
コード弾きを始めた最初の5日くらいは、まともに弦を押さえることすらできませんでした。卵豆腐メンタルの自分は、「もう辞めたい・・。」と思っていました(笑)
しかし「弾けるようになりたい」という気持ちの方が若干上回っていた自分。
なんとか、毎日練習できています。
6日目くらいで
さぁ今日もCコードから頑張るかーと1発目。
「ん?おぉ!!スゲエ!綺麗な音!!」
なんと、今までの自分からは想像もできないような綺麗な音が出ました。
この瞬間の嬉しさ。曲が弾けるようになったわけでも、難しいコードを弾けるようになったわけでもなく。
なのに「続けてきてよかったーー!!」とか思ってしまいました(笑)
まとめ
アコギだけではなく、楽器ってすごく難しいです。
でも、やっていれば「できるようになる瞬間」って訪れるんだなぁと改めて思いました。
前にトロンボーンを吹いていたときも、そういう瞬間が確かにあったので。
楽器初心者のみなさん、心が折れそうになっても続けていれば、いつかできるようになる瞬間が訪れます。ゆっくりとやっていけば大丈夫です。
自分も頑張ります!
読んでいただきありがとうございました(●'◡'●)