アコースティックギターのチューニング方法!

こんにちは、いゆです。

今回はアコースティックギターのチューニング方法をお伝えします!

 

どんなチューナーを使う?

チューニングには「チューナー」が必要です。(詳しくは前回の記事を読んでください。)

ちなみに自分はこれを使ってます↓

 

 吹奏楽を少しだけやってたことがありまして・・。(顧問ともめて辞めた)その時に使っていたものです。

ギター用のチューナーもありますが、どのチューナーも使えます。

まずは何をするの?

ギターは1弦から6弦まであります。まずは各弦でどの音が出るのか覚えます。

細い弦から1弦、2弦・・となっています。

 

1弦・・E(ミ)       4弦・・D(レ)

2弦・・B(シ)       5弦・・A(ラ)

3弦・・G(ソ)       6弦・・E(ミ)

チューナーにはドレミではなく、アルファベットで表示されるので覚えておくとスムーズにチューニングできます。

チューニングの手順は??

一番太い弦、6弦からチューニングしていきます。

一本ずつ弦を弾いて、各弦の音よりも高かったら、「ペグ」と呼ばれる部分をしめます。

ペグはギターを見ればわかると思いますが、弦が巻き付けてあるところです。

4~6弦は上方向に、1~3弦は下方向にペグを回すことで音が高くなります。

音が高い場合は、いったん合わせたい音よりも下げて、ペグをしめながら合わせていくといいです。

注意することは?

音が合わないからといって、弦を巻きすぎないようにしてください。

巻きすぎると弦が切れてしまいます。(⊙_⊙;)

気を付けましょう(●'◡'●)

まとめ

チューニングは・・

音が低ければペグをしめ、高ければいったん音を下げてしめながら合わせていくとできます。

ぜひやってみてください(❁´◡`❁)

 

 

 

f:id:mameiyu:20210815160409p:plain