こんにちは、いゆです。
自分は友達に何かしてもらったりすると、必ず「サンキュー」と言ってしまいます。
感謝するのは良いことです。
例えば、プレゼントを貰ったとします。
友達「はい!プレゼントだよ」
自分「ありがとう!サンキュー」
なぜか「サンキュー」をつけ足してしまうのです。
おそらく、「ありがとう」だけでは間が持たないと思っているからです。
1回「ありがとう」と言うと、それだけで会話が終わってしまいます。
自分は、どんなに仲が良くて信頼している人とでも、「沈黙」の時間になるのがすごく嫌いです。
なので、間を埋めるために「サンキュー」を使うのだと思います。
しかし。「ありがとう」という言葉も、使い過ぎては意味がありません。
めちゃくちゃ言われると、逆にウザいですかね(笑)
サンキューと言ってしまう人、いませんか。(笑)
読んでいただきありがとうございました(●'◡'●)
クリックお願いします◎