今週のお題「眠れないときにすること」
こんにちは、いゆです。
「今週のお題」書いてみたいと思います。
眠れないときにすること・・。
自分は基本眠れないので(笑)、眠れるときがないですね~。
全く眠れないというか、寝つきがめちゃくちゃ悪いです。
10時に布団に入っても、寝られないときは早朝4時とかまで起きてます。
明るくなってきて、「やばい!寝なきゃ!」となって寝ます。
まずいですよね~。
すぐに眠れるときもあるにはありますが、少ないです。
そんな自分が眠れないときにやっていることです。
どうぞ↓
好きなことをして一晩中起きている
もう徹夜です(笑)
さすがに自分も毎日これをやっているわけではないですが、次の日が休みだったりするときは・・。
でも本当に徹夜したことがあるのは1回だけです。
次の日、眠くてだるいのでお勧めはできません。
徹夜というか、眠れないときは一回起きるのがいいと思います。
起きて本を読んだり音楽を聴いたりして、眠くなるまで好きなことをします。
案外1時間くらいで眠くなってくるので、これはお勧めです。
ラジオを聴く
ラジオを聴くのはすごくお勧めです。
耳からの情報だけなので、目がさえたりすることもありません。
放送局や曜日にもよりますが、ラジオって割と深夜(早朝)までやっています。
横になりながらラジオを聴いていれば、眠くなってくると思います。
自分はこの方法で寝落ちしました◎
音楽を聴く
ラジオを聴くのと同じで、目がさえません。
ブルーライトにも当たらないですし。
ただ、寝れないときに激しいロックを聴いたりすると目がさえるかもです。
自分はロックを聴いて眠くなれるタイプですが(笑)
ゆったりしたクラシックなんかがいいのかもしれません。
まとめ
以上、自分が眠れないときにすることでした。
読んでいただきありがとうございました(●'◡'●)